こんにちは!洋楽の和訳に挑戦中のイヴです。
お正月休み、気まぐれに洋楽を聞いていたら…
いいな、と思う曲がいくつかあったので少しずつ和訳していきます。
今回は、ジョージ・エズラ(George Ezra)の
「Saviour」を和訳してみました。
「Saviour」和訳
Being your own saviour, saviour
キミ自身が救世主、救世主であるということ
Is it saving you?
その事実は、キミの救いになっているかな?
Rocks and gravel build a road, that’s alright
道を作るのは岩と砂利、それは確かだけど
But you’re on your own
キミはキミ自身なんだよ
Take me back to that midnight moon
僕を真夜中の月へと連れ戻してほしい
Cradle me at that midnight moon
そして、真夜中の月のゆりかごで寝かしつけてほしい
All of me is all for you
僕のすべては、すべてキミのためのもので
And what I’ve got to give is not enough
あげなきゃいけないものは十分にはないけれど
It’s a dark night
夜の暗闇に
All of me is all for you
僕のすべては、すべてキミのためのもので
And what I’ve got to give is not enough
あげなきゃいけないものは十分にはないけれど
It’s a dark night
夜の暗闇に
I saw the devil dance for you
キミのために踊る悪魔を見たよ
Crying out, “Christ you’re bad”
叫び声をあげて「お前は悪いキリストだ」って
Smoke was rising, trains flew by
煙が上がり、列車は浮上して
Time was young and you were mine
時間はもとどおりになって、キミは僕のものだった
Take me back to that midnight moon
僕を真夜中の月へと連れ戻してほしい
Cradle me at that midnight moon
そして、真夜中の月のゆりかごで寝かしつけてほしい
All of me is all for you
僕のすべては、すべてキミのためのもので
And what I’ve got to give is not enough
あげなきゃいけないものは十分にはないけれど
It’s a dark night
夜の暗闇に
All of me is all for you
僕のすべては、すべてキミのためのもので
And what I’ve got to give is not enough
あげなきゃいけないものは十分にはないけれど
It’s a dark night
夜の暗闇に
Aah, aah
Aah, aah
Aah, aah
Aah, aah
All of me is all for you
僕のすべては、すべてキミのためのもので
And what I’ve got to give is not enough
あげなきゃいけないものは十分にはないけれど
It’s a dark night
夜の暗闇に
All of me is all for you
僕のすべては、すべてキミのためのもので
And what I’ve got to give is not enough
あげなきゃいけないものは十分にはないけれど
It’s a dark night
夜の暗闇に
Take me back to that midnight moon
僕を真夜中の月へと連れ戻してほしい
Cradle me at that midnight moon
そして、真夜中の月のゆりかごで寝かしつけてほしい
All of me is all for you
僕のすべては、すべてキミのためのもので
And what I’ve got to give is not enough
あげなきゃいけないものは十分にはないけれど
「Saviour」和訳メモ

Cradle:ゆりかご、~をゆりかごで寝かせる
Saviour:救世主
「Saviour」という単語は、救世主という意味。
キリスト教のもとでは、イエス・キリストを意味します。
岩と砂利で道を作ったのはイエス・キリストの物語ですね。
でも、キミはキミ自身で、キミ自身が救世主であるということ。みんなそう。
私のような、とくに神様を信じていない人へも向けた内容のような気がします。
Take me back to that midnight moon
僕を真夜中の月へと連れ戻してほしい
Cradle me at that midnight moon
そして、真夜中の月のゆりかごで寝かしつけてほしい
この部分ですが、きっと世の中を気にせず、月を見上げて一緒に過ごせる単純な時代に戻りたいという思いが入っていそう。
忙しい世の中じゃ、月を見上げる暇もないからね。それならいっそのこと、真夜中の月の中へ…と。
そして、この曲は「ファースト・エイド・キット(First Aid Kit)」という女性フォークシンガー2人組がフィーチャリングになっています。
教会音楽のようなコーラスも彼女たちのもの。日本デビュー経験もあるアーティストだそうです。
First Aid Kitのふたりとのスタジオバージョンも。
コメント