The Vampsの「Treading Water」を和訳してみた-幸せになるべきさ

スポンサーリンク
The Vamps

こんにちは!洋楽の和訳に挑戦中のイヴです。

今回も、The Vampsの新アルバム「CherryBlossom」から、

Treading Water

ラストの曲「Treading Water」を和訳してみました。

スポンサーリンク

「Treading Water」和訳

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

チェリーブロッサム [ ザ・ヴァンプス ]
価格:2750円(税込、送料無料) (2020/10/30時点)


This lonely heart of mine grows colder every night

僕の孤独な心は、毎晩のように冷たくなる

And this glass upon my eye falls victim to the light

サングラスは、光の犠牲となる

Stuck in California, world out before you

カリフォルニアで身動きがとれない、キミの目の前に広がる世界

But something missing

だけど何かを失った

You should be happy, whatever that means

キミは幸せになるべきだよ、それが何を意味するか

But something feels different

だけど何かが違うと感じてる

So wherever you are

キミがたとえどこにいても

Hope you don’t take too long

時間がかかりすぎないようにね

I need a little love in my life

僕の人生には、ちょっぴりの愛が必要なんだ

I need a little love in my life

ちょっぴりの愛がね

I’m breakin’ my own rules (My own rules, my own rules)

僕は自分のルールを破ってると思うけど

You can’t hurry things along

キミは物事を急げない

So when you need a little love in life

だからキミにとってちょっぴりの愛が必要になれば

You’ll find a little love

きっと見つけられるだろう

Been pushin’ love away to save myself the hurt

傷ついた自分自身を救うために、つい愛を押しのけてしまった

Ain’t much heart left to break so clearly it don’t work

心は壊れたままだから、何も役に立たないよ

Stuck in California, world out before you

カリフォルニアで身動きがとれない、キミの目の前に広がる世界

But something missing

だけど何かを失った

You should be happy, whatever that means

キミは幸せになるべきだよ、それが何を意味するか

But something feels different

だけど何かが違うと感じてる

So wherever you are

キミがたとえどこにいても

Hope you don’t take too long

時間がかかりすぎないようにね

I need a little love in my life

僕の人生には、ちょっぴりの愛が必要なんだ

I need a little love in my life

ちょっぴりの愛がね

I need a little love in my life

ちょっぴりの愛が

I’m breakin’ my own rules

僕は自分のルールを破ってると思うけど

You can’t hurry things along

キミは物事を急げない

So when you need a little love in life

だからキミにとってちょっぴりの愛が必要になれば

You’ll find a little love

きっと見つけられるだろう

Grew up underneath the rising love

はぐぐまれる愛の元で育ったはずなのに

Watched it battle through the turbulence

愛は大荒れで、乗り越えて戦ってるのを見たんだ

I just wanna feel understood

ただ理解したと感じているのに

Patiently, I waited patiently

辛抱強く、辛抱強く待った

To share all of my insecurities

不安をぜんぶ分け合うために

First, I really gotta work on me

はじめに、僕はマジでやらなきゃいけないんだよね

Grew up underneath the rising love

はぐぐまれる愛の元で育ったはずなのに

Watched it battle through the turbulence

愛は大荒れで、乗り越えて戦ってるのを見たんだ

I just wanna feel understood

ただ理解したと感じているのに

Patiently, I waited patiently

辛抱強く、辛抱強く待った

To share all of my insecurities

不安をぜんぶ分け合うために

First, I really gotta work on me

はじめに、僕はマジでやらなきゃいけないんだよね

Grew up underneath the rising love

はぐぐまれる愛の元で育ったはずなのに

Watched it battle through the turbulence

愛は大荒れで、乗り越えて戦ってるのを見たんだ

I just wanna feel understood

ただ理解したと感じているのに

Patiently, I waited patiently

辛抱強く、辛抱強く待った

To share all of my insecurities

不安をぜんぶ分け合うために

First, I really gotta work on me

はじめに、僕はマジになんなきゃいけないんだよ

スポンサーリンク

「Treading Water」和訳メモ

falls victim to:~の犠牲になる

stuck in:行き詰った、身動きが取れない

take too long:時間がかかりすぎる

turbulence:大荒れ、乱気流、不穏

愛に必要な辛抱強さ。ほんの少しでいいのに、必要なはずの愛がなかなか手に入らない状況。

ブラッドは、この曲について

「僕らは曲のセッションをするためにLAへ行ったけど、どの曲もなんかしっくりこなかった

で、この曲をハリウッドのスタンダードホテルで書いたんだけど、いい思い出がたくさんあるよ。

というのも、セッションの後に戻ってきて、なんかもやもやしていたんだよね。一人で過ごすにはさみしいし。

毎日セッションに参加しているのに、いい感じの曲が手に入らないな~と感じることは、ゆくゆくはとっても興味深いものになるかもしれない。

と思って、ホテルの部屋でアコースティックギターで曲を作り、すぐに形にしたんだ。

最後の歌詞は「First, I really gotta work on me」。だから、アルバムの最後の曲にするには完璧なように思えた。

この曲は、感情はネガティブにとらえず、ネガティブな感情に浸ってちゃいけないという考えで終わるんだ。

自分だけでなくて、周りのみんなのためにもそうでなきゃいけないよね」

と。なんかしっくりこないなーと思ってたときに、思いつきでできた曲なんですね。

でも、曲の終わり方を見ると「CherryBlossom」の最後をしめくくるのにぴったりだなと思いました。

周りのみんなのためにも、ネガティブなままでいたり、ネガティブにとらえたりするのはやめたい、というのはブラッドらしいと思います。

「CherryBlossom」他の収録曲は…

コメント

タイトルとURLをコピーしました