こんにちわ!洋楽がだいすきなイヴ(@DCdramaloud)です。
和訳の記事もたまってきたので…
今回は「パーティーにおすすめ」というくくりで、気分がアガるような男性の洋楽曲を10つまとめました。
和訳記事もあるので、パーティーソングが気になる人は参考に♪
Contents
- 1 Rixton「Make Out」
- 2 The Vamps「Just My Type」
- 3 The GGGG’s 「Turn It All Around」
- 4 Elyar Fox「Do It All Over Again」
- 5 Elyar Fox「A Billion Girls」
- 6 The Summer Set「Lightning In A Bottle」
- 7 The Summer Set「Jukebox(Life Goes On)」
- 8 New Hope Club「Medicine」
- 9 As It Is「Pretty Little Distance」
- 10 The Ready Set「More Than Alive」
- 11 New Hope Club「Start Over Again」
- 12 まとめ
Rixton「Make Out」
タイトルの「Make Out」は、日本語で「楽しくやろうよ(=いちゃいちゃしよう)」、という意味合いのもの。
アメリカでは男女関係のそれ、というニュアンスが強いみたいだけど、楽しく過ごしたいパーティーにもぴったりだと思う。
メンバーがみんなコーラスのうまいバンドの曲だから、一緒に口ずさみたくなるような心地よさ。
サビの後に「UhUhUh~」ってね。
もちろん、ボーカルのジェイクのハイトーン・ボイスにも身体が揺れる。
PVも、バンドメンバーたちがパーティーしてるみたいで楽しそう!
晴れの日の、屋外でのパーティーにもうってつけですね。
和訳はコチラ↓

The Vamps「Just My Type」
明るい曲、ノリのよい曲だけじゃなくて。
The Vampsの「Just My Type」は、大人数でワイワイというよりは、ふたりきりで過ごすちょっぴりキケンな夜の香りがする曲。
1曲くらい、こういうワイルドな曲が入っててもアクセントになると思います。
きっとお酒もどんどん飲めてしまう…(笑)
和訳はコチラ↓

The GGGG’s 「Turn It All Around」
とにかく踊りたくなるくらい、盛り上げたいパーティーにおすすめの曲。
エッジのきいたボーカルと、ノリのよいメロディはもう踊るしかないですね。
サビで「Everybody Dance」や「Shout」、「Jump」って何度も繰り返すから、叫んだりジャンプしたりして盛り上がるのにうってつけ。
ディズニー・チャンネルの映画「秘密のラジオ・ガール」の挿入歌としても有名です。
この音楽が学校で流れると、みんな自分の思うようにダンスして楽しんでるのが印象的。退屈な学校生活のスパイスにもなるような、弾けた歌詞とメロディです。
和訳はコチラ↓

Elyar Fox「Do It All Over Again」
「Do It All Over Again」とパーティーするなら、ミラーボールとDJブースのある、大きなダンスフロアをイメージしますね。
「Do It All Over Again」と繰り返すサビのところで、みんな手をあげてジャンプする…そんな楽しい夜、ほかにあります?(笑)
確かに、お酒を飲んでパーティーに行ったら冷静でいられないし、明日決まった時間に起きられない。
それならこの夜をもっかいやり直したい…
歌詞はパーティーあるあるや、気になる女の子をパーティーに誘う口実が詰まってます。オシャレな曲です。
和訳はコチラ↓

Elyar Fox「A Billion Girls」
同じElyar Foxの曲から、「A Billion Girls」も外せないです。
PVも、Elyar Foxがバンドを引き連れて海辺でライブするという内容で。
きらめきのある声で、楽しそうにパフォーマンスする姿もあいまってか、なんか楽しいパーティーを想像しちゃいます。
みんなクレイジーだって言っても、見た目が完璧な彼女のことが忘れられない、っていう歌詞もポップでかわいい。
サビの最後の「Uh~♪」っていうコーラス部分も、一緒に歌いたくなりますね。サビは一緒にジャンプ、必至です!
和訳はコチラ↓

The Summer Set「Lightning In A Bottle」
The Summer Setの曲は、気楽な仲間うちでのパーティーを歌ったものが多いけど…
「Lightning In A Bottle」は、特にパーティーにおすすめの曲だと思う。
人のいるところから遠く離れて、実在しないような場所でするパーティーのことを歌っています。
だから花火を持って、大きな声で仲間たちと歌うのが楽しいんです。
そんなパーティーなら、雨でずぶ濡れになっても楽しいことには変わりないですよね?
キャッチーなメロディだけどテンポがちょうどよいから、パーティーを楽しみたいならだれにでもしっくりくるような曲です。
和訳はコチラ↓

The Summer Set「Jukebox(Life Goes On)」
The Summer Setは、「Jukebox(Life Goes On)」もおすすめしたい曲のひとつ。
PVは夜のキャンプみたいで、みんなバカ騒ぎ。スクリーンで映し出せば、ぜったいパーティーにも花が咲くよね。
「私はひとりぼっちじゃ眠れないの。ストーンズの曲が本当に好きで、テレビは嫌いよ」って言うような、他とは違う彼女のことで頭がいっぱいの男子。
もちろん彼女が来てくれてうれしいし、告白しなきゃ、テキーラの力を借りなきゃって、ってそわそわしてるのもかわいい曲。
ノリもちょうどよいし、みんなで「Na na na…」って歌いたくなります。
和訳はコチラ↓

New Hope Club「Medicine」
もう、イントロから文句なくかっこいい曲です!
パーティーの最初からこの曲で盛り上がれたら、一晩じゅう盛り上がっていられそうです。
パーティーにも十分いけそうなアレンジが秀逸すぎる…!そしてジョージの声…!たまらん。

As It Is「Pretty Little Distance」
As It Isの「Pretty Little Distance」も、PVをスクリーンに流したら、めっちゃ盛り上がりそう!
ちょっぴり昔風の衣装で、ダイナミックに踊る若者たちが印象的です。
がっつりダンスするパーティーじゃなくても、確実に盛り上がる曲。
最後のエレキギターの、かっこいいソロにしびれるし、一緒に叫びたくなるような部分もあって楽しい曲。
しっかりしたバンドサウンドの曲で盛り上げたい時に。
でもずっとノリのよいメロディが続く曲じゃないから、メリハリもあっていい。
PVみたく、パーティーでバンドが実際にパフォーマンスしても華を添えますね。
和訳はコチラ↓

The Ready Set「More Than Alive」
PVでもパーティーやってるし、もうパーティー用の曲ってことでいいんじゃないだろうか。
歌詞も耳ざわりの良さを優先してて、パーティーを盛り上げること間違いなしです。
スピードを落とすことなく、クラッシュする飛行機みたいに、ずっと走り続けるパーティー…
とにかく今を楽しみたいなら、この曲がうってつけです。
和訳はコチラ↓

New Hope Club「Start Over Again」
高校のプロムみたいなパーティーなら、New Hope Clubの「Start Over Again」がちょうどよくて、しかも盛り上がるんじゃないでしょうか?
エレキギターをつま弾くようなかわいいイントロから始まって、歌詞はひたすらふんだりけったりな男の子のこと。
好きな子とのデートが失敗ばかりで、もう一度すべてをやり直したいって言うけど、彼女は完全にそっぽむいたまま…
もしパーティーにそんな二人がいたのなら、背中を押す曲になってくれるかも?
和訳はコチラ↓

まとめ
パーティーにぴったりだと思う曲を、かれこれ10曲…
どれも捨てがたいけれど、一番の推しはAs It Isの「Pretty Little Distance」かな。
PVみたいな手作り感満載のパーティーってすごく懐かしいし、パーティーの始まりに聴きたいようなきれいなイントロもお気に入りなんです。
歌詞のリズム感もよいし、確実にパーティーが盛り上がります!
パーティーの雰囲気やテーマにあわせて、CDアルバムを選んだり…
イヴ愛用の音楽ストリーミングサービス【dヒッツ】でパーティーにおすすめなプレイリストを探したりしても、外れはないはず。
プレイリスト選び放題だから、パーティーに繰り返し使える♪
コメント