「うわさのツインズ リブとマディ」のお役立ちページです。プロフィールや性格、トリビア的な内容をぎゅっとまとめています!
「うわさのツインズ リブとマディ」をより詳しくひもといた、ウィ〇ペディア的なページです。だけど本家よりもコアな情報盛りだくさんでお送りします。
まだ「リブとマディ」のストーリーを追い始めて間もない人、ハマった人、「inカリフォルニア(シリーズ4)」から見始めた人…「リブとマディ」が好きなら必見!
次は、リブとマディと一緒に暮らす、ジョーイ&パーカーのプロフィール。
通ってる高校や趣味、恋のことはもちろん、性格やキメ台詞も。
トリビア的なエピソードもいくつかピックアップして。
まずは双子たちの兄弟・ジョーイから!
(見出しから、各人物やエピソードにすぐ飛べます!ぜひ活用してね↓)
Contents
ジョーイ・ルーニー(演:ジョーイ・ブラッグ)
高校:リッジウッド高校(ウィスコンシン州、スティーブンスポイント。シーズン3まで)
部活:ロボットクラブ、ドラム・ストリート・ボーイズなど
兄弟:リブ&マディ(姉)、パーカー(弟)。ジョーイは長男
趣味:マンガ(宇宙の狼男など)、モノづくり、猫シャツ集め
思われてる人:ウィロー(シーズン4序盤まで)
ライバル?:アーティー
ジョーイの性格や特徴など
メガネをかけている。ちょっとうさんくさいしゃべり方。
ルーニー家の長男。だが弟のパーカーが賢かったり、ドジなところもあるので、立場が強くない。
運動はてんでダメだけど、勉強はそこそこできるよう。パーカーほどではないが発明もする。オタク。
ときどきパーカーと組んでずるがしこいことを考えることも。
ジョーイのトリビア
根っからのヲタク気質。
「宇宙の狼男」でリブがトリスタン役に抜擢された時は、驚くも「作品を知らないリブにはやってほしくない」とファンとしての顔を見せたことも。
リブとマディの親友・ウィローにシーズンを通して言い寄られている。
ジョーイはいつも逃げているけれど、たくましいウィローにいつもつかまってしまう。
ジョーイのことを考えすぎて、ウィローがバスケに集中できなくなったこともあるほど。
スマホのパスワードは1234。
地元のテレビ番組「今宵ニンバスと」でスタッフ見習いをしていたことがある。大学の内申書に書くため。
司会者ニンバスの相棒である、愉快な鳥のアテレコ役に抜擢された。
場を持たせるために、ウィローと無理やりダンスを踊らされた。(#42「恋のトライアングル」より)
高校の新しいイメージキャラクター、リッジウッド・バターの着ぐるみを着てPR活動をしていたことがある。
しかし、リッジウッド・バター自体が生徒たちに歓迎されていなかった。
(#43「真犯人は誰だ?」より)
地元の野外コンサート「SPARF」でワン・ダイレクションのライブを見たことがある。
脱退前のゼインと写真を撮ってもらったことがある。
脱退について「何でだよ…」と嘆いていた。(#44「コンサートでダブルデート」より)
「グーフィー・ゲリー」という店が好き。両親に言わせれば「最低の店」。(#48「あこがれのスーパーヒーロー」より)
猫シャツをはじめ、猫の描かれたものを集めるのが趣味。
ダンプカーをはじめ全校生徒に「猫シャツ」と呼ばれるほど。
猫シャツをぜんぶ寄付しようとしたことがある。
しかしパーカーの発明した「猫さよならマシン」を前に「無理!できない!」と我に返る。(#51「カウベルをかけろ!」にて)
「ボルテージ」撮影中のリブに怪我をさせたことがある。
罪悪感から「お世話係になる」と張り切るも、逆効果だった。(#52「大切なチームメイト」より)
ライバル・アーティーとの関係
アーティーとは犬猿の仲。何かあるごとに競い合っている。
どちらもヲタク気質が強いので、同じものが好きという共通点もある。
いつも競い合うふたりだけど、ときどき勝利のために協力しあうことも。
中学時代は「ニキビ・ボーイズ」というバンドを組んでいた。
あらためて、地元でバンド・バトル開催を機にバンドを再結成。
名前は「カリカリ・キャット」。なんとジョーイのママをメンバーに迎え優勝を目指す。
しかし、最後の最後で言い争いになり、仲間割れしてしまった。(#40「ロックではじけろ!」より)
パーカー・ルーニー(演:テンジン・ノルゲイ・トレーナー)
学校:小学校→リッジウッド高校(シーズン3途中、#55「高校生になったパーカー」から)
部活:空手クラブ(#14「ドラゴンを解き放て!」より)
兄弟:リブとマディ(姉)、ジョーイ(兄)
特技:発明
親友:エヴァン、レジーなど
パーカーの性格や特徴など
とにかく賢い。頭の回転が速く口達者。
兄のジョーイを言葉や知恵でうまく言いくるめることもある。
兄弟や両親たちも一目置いているものの、ときどきイタズラやずるがしこいことに活かそうとすることも。
勉強に関してはほぼオールA。
物事を客観視するのも得意。
中学では、3つの授業で代わりに先生をつとめるほど。
ボーイスカウトでは、兄ジョーイを上回るバッチの数を誇る。
パーカーのトリビア
「リンダとヘザー」という女の子向けドラマが好き。
全話録画しているほどのファン。
テレビ禁止令により最終エピソードが見れなかったパーカーに対し、親友のテジーがネタバレすると激怒した。しかも最終エピソードの内容に納得いっていない。
高校では「生活に慣れてから公表する」ことにしている。
頭の回転の速さと口達者なのを鼻にかけ、地元の気象予報士、ジョニー・ニンバスにマイクバトルをしかけたこともある。
もともと、地元のバンド・コンテストのリハーサルに不在だったジョニーの代わりをやったのがきっかけ。
バトルに向けて自作の発明機会で練習を積む。
経験不足でアドリブに対応できず、本番では全く歯がたたなかった。(#40「ロックではじけろ!」より)
賢さのあまり、シーズン3途中から高校に飛び級した。(#55「高校生になったパーカー」より)
ジョーイと同学年に。
年齢の違う同級生たちともうまくやっているようだが、得意じゃない体育や音楽の授業で少しとまどいを見せることも。
学校イチのワル・ダンプカーや親友のテジーには「博士」と呼ばれている。
パーカーの発明
パーカーは発明が得意。今まで披露した発明をまとめておきます。
汚れないシャツ(#49「オーディションはドキドキ」)
いつもミートボールのソースでシャツを汚してしまうパパを見て、発明を決める。
最初はうまくいかず、ソース飛ばし機を発明した。
改良を重ねた結果、綺麗なシャツが8枚も重なった「何度でもシャツ」の発明に成功。
猫さよならマシン(#51「カウベルをかけろ!」より)
趣味の猫シャツ集めをやめ、寄付しようとしているジョーイを見かねて発明した。
マシンに猫アイテムを入れると粉砕されるというもの。「本物の猫は入れないでください」と注意書きがしてある。
ジョーイお気に入りの猫靴下を粉々にした。
ミートボールマシン(#52「大切なチームメイト」より)
親友・デジーが芽キャベツを食べたくないあまり、芽キャベツをミートボールにするマシンを発明。
発明できるわけもなく…

ダヴ・キャメロン主演のドラマ「うわさのツインズ リブとマディ」を見るには?
私はいつも「リブとマディ」をスカパー! で見ています。
CSチャンネルの「ディズニー・チャンネル」で放送中です。ダヴ・キャメロンが好きなら常識ですよね?
月1980円払えば、ディズニー・チャンネルを含め好きな有料チャンネルが5つ見放題。
いくつか映画と海外ドラマのチャンネルと併せて、イヴは契約しています。映画や他の海外チャンネルと楽しめるのが嬉しいポイントです!
いちおうBSの無料放送「Dlife」でも見れるけど、ディズニー・チャンネルのドラマは数えるほどしか放送してません。「inカリフォルニア」ももうすぐ放送が終了します。
リブとマディがウィスコンシン州を離れ、大学進学に女優業…
「inカリフォルニア」シリーズが見たいなら、ディズニー・チャンネルは外せないよね。
コメント