こんにちわ!ディズニー・チャンネルのドラマがだいすきなイヴ(@DCdramaloud)です。
今回は、ディズニー・チャンネルのドラマ「うわさのツインズ リブとマディ」の53話「見た目よりも大事なもの」のネタバレと感想です。
リブはとある質問にうんざりしてるみたい。その美貌ゆえらしいんだけど…
Contents
「見た目の質問ばかりされること」にうんざりなリブは…
ルーニー家のリビングで、リブとジョシュがビデオ配信なう。
ドラマ「ボルテージ」の出演者のふたりが、ファンの質問に答えるコーナーです。その隣にはなぜかウィローも(笑)
リブは「ファンと話すのって楽しい!」って言う反面、ちょっと気にかかることが。
ジョシュへは「ギャディソン役のどんなところがいちばん気に入ってるの?」ってドラマについてのコメントが来るのに、
リブには「リブ、あなたってとてもキレイ」「靴を見せて」「ヘアスタイルが最高」「今週の【ファンの人気大賞】の授賞式では何を着るの?」とか。見た目のことばかりです。ウィローも気づいたらしい。
なんでリブへは、見た目の質問ばかりなんだろう?
リブとジョシュ、はなやかな授賞式へ!
ロサンゼルスで行われる授賞式に出席するため、家を出発するリブ。
ママにも「どうしてか不思議なの。私に対する質問は、見た目に関することばかりなんだもん。なのに男性に対しては、仕事のことを聞くでしょ?」と打ち明けました。
ファッションも好きだけど、女優の仕事も好きだから、そういう質問がいいなあと。
ママは「質問されることを変えたいなら、あなたのほうから変えるよう仕向けなきゃ」とアドバイス。ママパワー炸裂ですね。
華やかなピンクのミニドレスをまとったリブと、ラフな格好のジョシュ。
ほんとの授賞式にジョシュは気持ち悪いくらいテンションが高い(笑)
だって、周りはスターばかりだもん。さっそく二人はレポーターの直撃を受けてます。
ここでも、リブには見た目のコト、ジョシュにはドラマのコトを聞くリポーター。
ジョシュは「主役のリブに聞くべきだ」って答えても、リポーターはちょっと突っ込んだ質問をしてもいい?
ヘアスタイルの分け目を変えたのはなぜ?」って。
分け目よりも大切なこと、あるんじゃない?
そのあとも「ドレスの写真を撮らせてくれ」とか。
ジョシュにはそんなこと聞かないのに。実は彼、今日の靴下と靴がちぐはぐなんだって(笑)
憧れのクリステン・ベルを前にジョシュは…
同じ授賞式には、なんとクリステン・ベルも!ジョシュは緊張しすぎてさらに気持ち悪くなってます(笑)
パニックになって「ハイ、クリステン!僕クリステン・ジョシュ…ちがった、ハーイ」ってわけわからんあいさつ(笑)
だって、ジョシュにとってこういう場は初めてだもんね。
クリステンに、ついさっきの質問にたいする不満を話しちゃったリブ。
クリステンも「ああ、こういうのでしょ?きれいだ、どこのドレス?ドレスの写真を!髪を!でしょ?」ってわかってくれたみたい。
そこに、さっきのレポーターが。さっそく質問してきます。「素敵な髪!」って(笑)
クリステンは思わず「それは質問じゃない」って苦い顔して答えるけど(笑)
リブもとうとうがまんできなくなって「テレビを見てる女の子に、大切なのは見た目じゃないってどうしても伝えたくなった」って。横にいるクリステンに「なんとかしたくない?あの質問」って相談します。
「マイクを奪って駐車場にある車にたたきつけようか」って意外とおちゃめなクリステン(笑)
リブは、質問を変えさせることを提案。クリステンの援護があれば安心ですね。
ちなみにクリステン・ベルは、映画「アナと雪の女王」のアナ役の声優をつとめています。
吹き替え版じゃなくて字幕版を見れば、どんな声の持ち主かわかるよ。
質問の内容を変えさせる
そこに、ほかのコメンテーターから「キミはとても美しいヒーローだね。感想は?」って。それ質問じゃないよ!
「ねえ、別のコト話してもかまわない?」と前置きしたうえで「なんでこういう質問をしないの?たとえば、ヒーローを演じてどう感じるかとか、アクションは大変じゃないかとか…いつもドレスとヘアスタイルのことしか聞かないでしょ?」とコメンテーターに聞きました。
クリステンも「おおっと!ワンパターンなのがバレバレ!さあ、リブの質問にも答えたら?」って援護(笑)
すると「ファンの聞きたいことを聞いてる」とコメンテーターのいいわけ。クリステンは「それは、ルックスのことにしか興味がないごく一部の人たちだけが聞きたいんでしょ?」って。
このやりとりを見て「もっと違うことが聞きたいファンの要望にも応えてあげたいって思わない?おしゃれするのは大好きよ。でも、この仕事をしてる女性ががんばってるのはそれだけじゃない。別のことも聞いて?」とテレビの向こうに問いかけます。
そして「自分は自分。大事なのは、決して見た目だけじゃないわ」と。
そのあと「ママ見てる?」とおちゃめな一面も。まじめな問いかけだったけど、リブもクリステンもおちゃめさは忘れてない(笑)
後日、ドラマ撮影の合間にファンとビデオチャットする、リブとジョシュ。
ファンからは「リブが言ってたこと、感動したわ。大事なのは見た目じゃないって。いままででいちばん大変だったことは?」って。
リブは「夢をかなえにひとりでハリウッドに行ったこと」って答えたみたい。
その後も「目標にしてる人は誰?」とか「応援してるチャリティは?」とか。
リブもなんだか嬉しそうです!
マディの大学進学、ピンチ!?
いっぽうマディは、不良・ダンプカーから「ルーニー、問題発生だ。図書館の本を返してないだろ」と指摘されます。
3年前「ドリブルの女王」っていう本を借りたけど、まだ返してないんです…もうその本は絶版で、買い直すのはムリ。
「本を返すか、報いをうけるか」しかマディには選択肢がありません。
「図書館を守る、警察の人みたいフフフ」って茶化せるはずもなく。
だってダンプカーは本当に図書館委員なんだから(笑)
マディはまだ「返却記録に傷がついても、今後の人生には影響ない」って開き直ってるけど…?
家に戻って、パソコンから成績証明書をダウンロードしようとするマディ。
でも、なぜかエラーになっちゃうみたい。これじゃ、バスケの奨学金の申請に間に合いません。
教頭であるママがアクセスしてみると、エラーの理由は、例の本を返してないから。報いってこのことね。
「その本がどこにあるのか見当もつかないよ!」とパニックのマディ。
大学進学がかかってるもの。教頭のママに泣きついても「規則は規則」ってね。
マディの借りた「ドリブルの女王」、何処へ…?
ジョーイは不良・ダンプカーの舎弟に
本をシロップまみれにしたジョーイには、ダンプカー「まあ、今回は特別に、おおめにみてもいい。そのかわり…俺が何か頼んだらぜったいに断るんじゃないぞ」って(笑)
ダンプカーの舎弟になったジョーイ。
早速「おまえのロッカーにあるものを入れさせろ」って。ただ事じゃないみたい。
「俺がいいっていうまで、絶対開けるなよ」って言ってるし。ジョーイのロッカーはダンプカーのもの。
あーあ(笑)
でも、ダンプカーのいう「あるもの」っていったいなんだろう?
ヤバいものじゃないといいんだけど…ジョーイの背筋も凍り付くし、ウィローは「誰かの死体を隠したんだ!」って突拍子もないことを(笑)
全体をとおして、ふたごの兄弟たちもてんやわんやなストーリーでした(笑)
リブは見た目だけじゃなくて、すばらしい女優だもんね。勇気ある行動だったと思う!

「うわさのツインズ リブとマディ」の主役、ダヴ・キャメロン主演のムービー!!
コメント